柿の葉茶とアトピー性皮膚炎

柿の葉茶ってご存知ですか?

 
この度クリニック内で以前から患者さんの改善の為にお勧めして参りました柿の葉茶をたくさんある製品の中から選び、30年以上農薬散布されていない徳島県の指定農家さんの物を小川生薬さんを通してクリニックでご提供できるようになりました。味に癖がなくノンカフェインです。お茶パックは無漂白ペーパーで安心です。   柿の葉茶のビタミンCと働き 柿の葉茶に多く含まれているビタミンCは、他の食べ物に含まれているビタミンCと少し違います。それは、ビタミンCの前駆体であるプレビタミンCの形で存在しているという事です。 ビタミンCの場合は、熱に弱いことが欠点ですが、プレビタミンCの場合は熱に強いことが大きく違います。 体内に入るとビタミンCに変化するので、熱いお茶として飲んでも成分はほとんど破壊されません。また、含有量もレモンや緑茶に比べても多く、とても効率よくビタミンCを摂取することができます。 では、ビタミンCはアトピー性皮膚炎とどのような関係があるのでしょうか? または、そのほかの成分でアトピー性皮膚炎に期待出来るものが入っているのでしょうか?


ビタミンCは果物や緑茶などいろいろなものに含まれていますが、果物は取りすぎると糖分や農薬、防カビ剤などが心配ですし、含有量の多いレモンなどは酸が強いので取りすぎると胃腸に負担がかかります。緑茶もカフェインや農薬が心配ですね

このお茶は、レモンや緑茶などよりも多くのビタミンCが含まれていますし、弱酸性でノンカフェインあるので飲み過ぎても胃腸への負担はほとんどありません。 また、熱に強いプレビタミンCという形で存在して体内でビタミンCに変化するので、熱にも強いという利点があります。 そのビタミンCの主な働きは、コラーゲンの生成を促す大切な働きがあることです。 コラーゲンは、細胞と細胞をつなぐ大切な接着剤のような働きがあり、もし、コラーゲンが不足すれば細胞がバラバラに離れ、血管がもろく破れたりしてしまいます。即ち、コラーゲンは、血管を丈夫にし、皮膚のツヤや張りを保ちますアトピー性皮膚炎の患者さんの皮膚の改善の為にもコラーゲンの存在はとても重要な役割を果たします。  

また、副腎機能低下のサポートにはビタミンCがたくさん必要だそうです。アトピー性皮膚炎発祥の原因の一つであるストレスですがご自身の副腎は大切な免疫機能をつかさどっておりますが、この副腎から出るステロイドホルモンには、抗ストレスホルモン作用、抗炎症作用もあります。

 

長期ステロイド・プロトピックを塗布されてきた方の肌は委縮しバリア機能は低下し肌免疫は極めて低いです。肌だけではなく副腎もつかれ機能低下しておられるのだと推測できます。

ビタミンCはストレスを軽減する副腎皮質ホルモンを促す働きもあるのです。これらビタミンCの総合的な働きがアトピー性皮膚炎の改善に大きく寄与することが期待できると思っています。

また、柿の葉茶に含まれるアストラガリンはヒスタミンの分泌を抑制する働きがあることが、近年分かっているそうです。