Category Archives: お知らせ

【2025年今月~休診日&ゴールデンウィークのお知らせ】

休診日のお知らせです。
ご確認いただきますよう宜しくお願い致します。

なお、ゴールデンウィークは下記カレンダー通りとなります。
従って、5月の予約診療は第2土曜日の5月10日の(14:00~16:00まで20名)とさせていただきます。

★受付時間:午前診療は10時~12時30分まで、午後診療は15時~17時30分までとなっています。

★土曜日は午前診療のみです。
★2017年1月より第1土曜日のみ午後予約診療開始。  
この他にも臨時休診となる場合もございますので、最新の情報はホームページ・電話にてご確認ください。
なお、長期お休みの前後は大変混み合う事があります。
ご了承いただきますよう宜しくお願い致します。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
木俣肇クリニック 院長 木俣肇

 

木俣肇クリニックブログ更新のお知らせ

皆様、寒い日があったかと思えば暖かい日が続いたり、花粉症の症状が治まらなかったりと何かと嫌な季節ですね。

どうぞ、体調を崩さないようにお気をつけください。

院長ブログ更新されています!

今回のテーマは~単純ヘルペス感染症について~

当院で以前から単純ヘルペス感染症(単純ヘルペス)が多いのに気がついていました。

しかし世界的にはそういう傾向はなく、不思議に思っていました。

でも原因不明の皮膚疾患としていろいろ報告があり、私が見ると単純ヘルペスでした。

つまり世界的に、単純ヘルペス感染症の診断が理解されていないのが、残念な現状です。

その後、ワクチン接種後の単純ヘルペスが海外で報告されました。

など、院長からの最新の情報やメッセージがたくさん詰まっています(⁎˃ᴗ˂⁎)

続きはこちら↓↓↓  院長ブログでご覧ください。
https://www.kimatahajime-clinic.com/blogs/

~竹のチューブ入荷のお知らせ~ 

R5年9月より下記の竹のチューブがクリニックに入荷しました。

遠方の方は、こちらのメディ・フュージの公式サイトからでもご購入いただけます。
https://shop.m-fusion.co.jp

肌触りが良く、ご好評をいただいております。ご来院の際に、ご購入下さい。
数に限りがございます。品切れの際は入荷までしばらくお待ちいただくことがあります。ご了承ください。

なお入荷のお知らせは、当院のInstagramやFacebookでご確認ください。

Instagramはこちらです。↓

木俣肇クリニック(@tenmeikai_) • Instagram写真と動画

instagram.com

 


Facebookはこちらです。↓
https://www.kimatahajime-clinic.com/blog/?p=17

ご確認ください。

※竹のチューブは、傷などのカバーとしてご使用ください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA




Link
  


クリニック待合室には(株)メディ・フュージによる販売コーナーがあります。

アトピー性皮膚炎やアレルギーの治療をされている患者さんやそのご家族

の為に快癒までの環境作り、身体づくりのサポートにとBoodyというオー

ガニックの竹繊維でできた衣類・オーガニックの各種お茶、非加熱の生ハチミツや

無臭ココナッツオイルなど臨床有用性のあるものばかりを取り揃えています。

また待合室や診察室の壁には、メディ・フュージオリジナルの吉野杉木口

スリットボードがかかり患者さんをお迎えしております。

吉野杉には患者さんに嬉しい様々な有用性が確認されております。


※詳しくは以下リンクより

メディ・フュージ 公式 オンラインショップ (m-fusion.co.jp


(1) 株式会社メディ・フュージ | Facebook











初診の患者様へ【ステロイド・プロトピック・保湿剤使用中の患者様へ】

弊院はステロイドフリー・プロトピックフリー・保湿剤フリーにてアトピー性皮膚炎の治療を致しますが、今ステロイドやプロトピック、保湿剤をご使用中の患者様は当院来院前に自らステロイドやプロトピック、保湿剤などを勝手に中断せずに、今までのサイクルで塗布を来院前日まで継続して頂きまして受診くださいませ。



今までの経験、データに基づき申し上げられます事は、ステロイド・プロトピック・保湿剤を中止すると同時に当院の治療を開始いたしますとリバウンドの発生率を抑えつつ脱ステロイド・脱プロトピック・保湿剤の治療へ移行しやすくなります。



自ら薬を中断し、すでにリバウンドを起こされて受診される患者さんもいらっしゃいます。治癒に至るまでに要する時間には個人差がございますが適切な治療にて快方へ向かわれております。







☆初診の方で保険証をお持ちでない方は、自費とさせていただきます。

(証明書については、日本年金機構の資格証明書のみ受け付けます。)